
na Ru
現在2章が終わり、3章に進んだ所です。キャラクター(しおり)とジョーカーの特性の組み合わせを考えるのが楽しいです。他の方も言っているように運の要素がありますが、何度もトライすれば進むことができるかな〜といった程度です。 1回のプレイでどんどん進めると言うよりは、複数回のプレイでコツコツ進めるイメージです。 アップデートや今後のロードマップに対する対応が丁寧でプレイヤー側としてはありがたいです。 これからも楽しみにしています。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ハイパーもやし
ゲーム自体は面白いのですが育成要素が正直ほぼ何の助けにもなっていないレベルで敵のHPが上がっていきます。雑魚ですら特定のジョーカーと特定の強化を揃えないと突破できないようなHPになってくると恐らく面白さがダルさに打ち消されてアプリを開かなくなっていくと思います。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

がべーじこれくしょん
(8/30)ガチャで引かないと凸できない限定しおりと、COOPミッション実装で人が減った。その上COOPがエラーでプレイできない人も出ており益々COOPが成り立たなくなっている。ミッションに関わっているのに通達もなく放置されている。 (8/7)事前告知のしおりの性能が実装時には下方修正され、その案内は添付アイテムを受け取ってしまったら消えてしまうメールのみ。よほど記録に残したくなかったもよう。そういう態度や行動がプレイヤーからの信頼を失う行為だとどうしてわからないのだろうか。(7/29)アプリがブラックリストに入れられてプレイできなくなった。アプデで対応も説明なしなので怪しさは残る。(7/18)Balatroを参考に作ったポーカーゲーム。強いしおりが重ならないとどうにもならずすぐ火力不足になり進めなくなる。最低でも2凸くらいしないと働かないものが多い。 ではガチャが引きやすいかというとそんな事はない(配布はほぼ無く、広告視聴で少しだけ入手)。次いでその強いしおりに合わせた鍵となるジョーカーを引けないとジリ貧になる。ゲームの基礎部分の作り自体は悪くないが育成による成長は鈍く価値が低い。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました